初心者にやさしいスキー&スノーボードジャンプ上達レッスン会



nanoCLUBとは? | 入会について | 各種登録について | 入会申込/お問合せ | Q&A
インフォメーション
-2018.5-
クラブ員の皆様へ、サマーシーズンにSAJ&FIS公認大会へ出場を希望される方でFISポイントリストNo.1へ掲載が必要な方の競技者登録の県連への申込締切が5/26となります。希望される方は、ご連絡ください。
-2018.5-
2018-19シーズンのSAJ&FIS競技者登録の締切が8月末です。登録希望の方は、お早めにお願いいたします。
※シーズン中、いつでも競技者登録をする事ができますが登録料が変わります。
-2018.5-
SAJ&FIS競技者各種登録の新規登録・更新の受付を開始しました。登録のお申込み、ご質問等は、入会申込みフォーム/お問い合わせフォームからお願いいたします。
-2018.4-
各種登録について、詳細を更新しました。

nanoCLUBとは?
どなたでもご入会いただけます。(登録内容によっては、年齢制限がございます)
ご入会に関するご質問、不明な点等ございましたら、下記フォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。
nanoCLUB(ナノクラブ)では、SAJ(全日本スキー連盟)&FIS(国際スキー連盟)競技者登録等の各種登録手続きを行うことができます。
nanoCamp!!やnanoきっず!!に参加してくれているキッズの中から選手を目指すキッズが現れてきました。そんなキッズ達が、次のステージを目指せるようにと思いnanoCLUBを作りました。SAJやFISが主催する国内外のスロープスタイルやハーフパイプ、スノーボードクロス等の公式戦へ出場するために必要な各種登録手続き、大会エントリーのお手伝いをします。もちろんキッズだけでなく、大人もご登録できます。
興味ある方、ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

入会について

各種登録について
(各種登録費用について)
■SAJ会員登録料 ・・・・大人4,000円/高校2,000円/小・中学1,000円
SAJ主催の行事、トレーニング会、その他イベント等の参加に必要な登録です。nanoCLUBにご入会の上、SAJ会員登録をします。
■SAJ競技者登録料 ・・・3,000円
SAJ主催の公式大会へ出場するために必要な登録です。SAJ競技者登録をする場合は、SAJ会員でなければなりません。
■FIS競技者登録料 ・・・5,000円
FIS主催の公式大会へ出場するために必要な登録です。ワールドカップやコンチネンタルカップなど公式大会出場にも必要です。FIS競技者登録をする場合は、SAJ競技者登録をしなければなりません。
■国際ライセンス料・・・0円 ※2016-17シーズンから変更になりました。
FIS主催の国際大会に出場するためには、国際ライセンスの発行が必要になります。出場大会が決まってから申請します。国際ライセンスが必要でないFIS主催の国際大会もあります。
■nanoCLUB年会費・・・3,000円
nanoCLUBは、SAJ加盟団体(所属県連は愛知県)です。
※登録の有効期間は、1シーズンとなり、上記登録料は1シーズン分となります。

入会申込み/お問い合わせ
メール又はご入会/お問合せフォームから下記内容をお知らせ下さい。
※お問合せの方は、お問合せ内容をお知らせ下さい。
メール:nano_camp☆yahoo.co.jp
・参加者氏名(ふりがな)
・保護者氏名※参加者が15才以下の場合
・年齢(学年)
・性別
・メールアドレス
・お問い合わせの方は、ご質問内容をお知らせ下さい。
※携帯からの申込みや受信設定等をされている方は、【nano_camp☆yahoo.co.jp】の受信設定をお願いします。
★メールアドレスの☆印部分を@に変更して下さい。

Q&A
Q、競技者登録は、更新などありますか?
A、競技者登録は、1シーズン有効です。次シーズンも継続される場合は、更新しなければなりません。更新に登録料がかかります。
Q、オリンピックを目指しています。どんな大会に出ないといけませんか?
A、オリンピックに出場するためには、FISポイントを獲得してFISポイントランキングで上位に入らなければなりません。そのためには、ワールドカップや世界選手権、FIS公認大会に出場してポイントの獲得が必要です。また、これらの大会に出場するためには、主に国内で行われているSAJ主催の大会に出場して成績を出さなければならない場合もあります。この他にもオリンピックに出場するための条件がいくつかあります。
オリンピック出場まで厳しい道のりですが、まずは誰でも出場できる大会から一歩一歩進んで上のランクの大会を目指す事が大切です。
Q、海外遠征にnanoCLUBから誰かが引率してくれますか?
A、現在、nanoCLUBでは海外遠征への引率のサポートは行っておりません。
Q、大きな目標はありませんが、公式の大会に興味があり出場したいと考えていますが、大丈夫ですか?
A、はい、大丈夫です。比較的簡単にエントリーできる公式の大会もありますので、ぜひ出場してください。
Q、JSBAの大会に出場したいです。nanoCLUBでエントリーできますか?
A、nanoCLUBでは、JSBAの大会手続きは行っておりません。nanoコーチには、JSBAの大会を経てプロになったコーチも多くいます。JSBAについてのご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせフォームからお願いいたします。
Q、nanoCLUBでは、何の競技の競技者登録ができますか?
A、nanoCLUBは、SAJ加盟団体ですので、SAJとFISに関する全ての競技の競技者登録が可能です。主にフリースタイルスキー(スロープスタイル、ハーフパイプ、モーグル含む)、スノーボード(ハーフパイプ、スロープスタイル、スノーボードクロス含む)の選手が在籍しています。
Q、練習会などのレッスンは、やっていますか?
A、現在、nanoCLUBでは、練習会などのレッスンは行っておりません。現役のナショナルチームのコーチ(スキー)も在籍していますので、今後、準備が整い次第、練習会などの実施を考えています。
Q、nanoCLUBは、愛知県スキー連盟所属となっていますが、県外に住んでいても登録できますか?
A、はい、登録可能です。
nanoCLUBとは? | 入会について | 各種登録について | 入会申込み/お問合せ | Q&A
Copyright © 2010 nanoCamp!! All Rights Reserved.